2024年05月13日
リュークさんお誕生日おめでとう!
5月11日 今年もリュークの誕生日をお祝いすることができて感謝です




最近は後ろ足の筋力が下がってきて長い散歩に行けなくなってもうたけど、まだまだ元気!リュークさん

今年はちゃんと10歳でお祝いしましたよ!(去年は勘違いして10歳としてお祝いしてしまった
)

おっきいケーキ買ったけど、人間用です。

リュークとジュエルにはドックフードと魚肉とチキンでドームケーキ的なもの作ってあげました。
ずっとずっと元気でいてね!愛しの我が息子リューク

2023年01月31日
我が家のカワイ子ちゃん紹介しま~す!
またまた、またまた久しぶりの投稿です。
109日ぶりのログインだそうで
今回は少しずつ増えてきた我が家のカワイ子ちゃんたちを紹介していきますよ~!
ウチには最初ワンズしかいなかったんですが、最近はミニミニ動物園チックになってまいりました

今では10匹、7種類の子供たちがいます。
みんなかわいいわが子。親ばかですが少々お付き合いください。

まずは、我が家のアイドル、老犬になってもまだまだ赤ちゃんのボクサー犬リューク君。
もうすぐ9歳になるけども、相変わらず甘えん坊で自由気ままな性格。
我が家では赤ちゃん扱いです。

トイプードルのジュエルちゃんも、おばあちゃん犬だけど元気元気!
少し気が強いので、しょっちゅうリュークはジュエルに怒られている(ジュエルのお気に入りの物の近くにリュークが寄るとキレられる


チンチラのレレ君(シナモン)はいつもぴょんぴょん、狭いところが大好きでかくれんぼ上手。
チンチラのクレちゃん(ブラック)は最近里親募集で家族になったばかり。ちょ~っと気が強い。

今年はうさぎ年!ロップイヤーのポポ君はとても食欲旺盛な男の子。

セキセイインコのオールは美声でチュンチュンと癒しを与えてくれる。

エボシカメレオンのペペ君はベビーちゃんの時に家族になったんですが、食が細くなかなか大きくならず、どうしたもんかと色々調べた結果、ぺぺのペースでおっきくな~れと気にしない事に

クラウンツノガエルのぶにゅ君は現在引きこもり中。土の中から出てこな~い
ウーパールーパーのうーさんは飼いはじめのころは3センチほどしかなかったけど、成長していまでは20センチほどビックになりました。
お世話は大変だけど、その倍以上に癒しと楽しい毎日をくれる子供たちに感謝です。みんな~長生きしてくれよ~と思うママでした。
・・・と、長々とお付き合いくださりありがとうございました。

2020年11月27日
保護猫Kippy(キッピー)
さみしぃ~よ~と言わんばかりににゃーにゃーと・・・
夜だったので携帯のライトで探してみたけど、声はするけど姿は見れず・・・
次の日の昼にエレンさんと一緒に駐車場へ行ってみると、「生物を確保しています。いじめないでね」と書かれているダンボールを発見。
まさか、この中に??とおそるおそる開けてみると、小さな猫ちゃんが小さな声でにゃーと。
あまりの可愛さと、小ささにびっくりし、すぐさまお水と子猫ちゃんフードを購入して食べさせてあげた。
車の多い通りだから近くの方がダンボールに保護してくれたみたい。お水いれとフード皿も入れてくれていた。
とりあえず、ご飯とお水を置いて太陽の当たらない場所へ移動して、誰かが保護してくれる事を祈った。
※うちにはご存知の通り、大型犬がいるから引き取れない((´;ω;`))
気になって夜に見に行ってみると、ダンボールから脱出して近くの車のボンネットの中から声が。
とりあえず、おびき寄せてボンネットから救出し、ダンボールにもどして残してあるフードを与えることに。
だけど、放置したままのフードに沢山のアリさんが
慌ててダンボールからフードを出して与えると、めっちゃ元気!
どうしよう・・・と途方にくれて、近くにある娘のアルバイト先へ連れて行くと、たまたま来ていたお客さんが1日なら預かれるよと言ってくれて。このまま外に放つのも心配なので、とりあえず1日預かってもらい、翌日は私の職場へ連れて行くことにした。
そのお客さんは帰りにわざわざビッ〇ワンに寄って、フードやら牛乳やら首輪やらクッションやらを購入し、家に帰ってからお風呂に入れてくれたりとお世話してくださり、翌日職場に来たときはふわっふわの可愛い子猫ちゃんに変身していました。
本当にありがたい、、大感謝です。
とりあえず、職場で保護して里親を探すことに・・・
連休や休日は預り保育してくれる方がいたり、フードをわざわざ差し入れに来てくれる方など・・・
いろいろあって、未だに里親を見つける事ができていないけど、ここまで色んな方々の力で命を繋いできたキッピーだから、君が幸せになる事を見届けるよ。
はやくパパママ迎えに来ないかな~






2020年11月02日
またまたさぼって11ヶ月・・・
更新をさぼって11ヶ月・・・
さぼってっていう期間じゃないですね
マロンが天国に行ってから淋しくて恋しくて何度も泣いた事もあったけど、そんな時はペンダントの中のマロンをギュッと抱きしめると
自然と安心できた。ここにマロンがいるって。
リュークは相変わらずのマイペースで、いつまでたってもボーボー(赤ちゃん)ですが、さすがに目の周りの白髪が増えてきて
年を取った事を実感します。
ジュエルも相変わらずの嬢王様っぷりは健在。
でもリュークのそばで何げに寄り添って寝てることが多くなりました。・・・がリュークが調子にのるとガチ切れされます
それから嬢王様気質のジュエルはあまり遊ばないけど、最近リュークと楽しそうに追いかけっこしたりしてジャレあってる事もしばしば。
それを見てエレンは「なんでエレンがいない所で二人で遊んでる~」ってジェラシー
こんな感じで毎日を過ごしています。


そうそう、久しぶりに更新したのには理由がありまして・・・・
こちらのてぃーだブログの「ホームセンターさくもと」さんのコーナーで
応募させていただいたお買い物ご優待券が当たったんです~~!!
何かに当選なんて、何十年ぶりのことか・・・
思わす興奮してルンルンの舞をしてしまいました。
ホームセンターさくもと様さま、てぃーだブログ様さま
ほんっとにありがとうございました。
この優待券で何を買おうかな~♪

リュークって我が家のうーさん(ウーパールーパー)に似てる


さぼってっていう期間じゃないですね
マロンが天国に行ってから淋しくて恋しくて何度も泣いた事もあったけど、そんな時はペンダントの中のマロンをギュッと抱きしめると
自然と安心できた。ここにマロンがいるって。
リュークは相変わらずのマイペースで、いつまでたってもボーボー(赤ちゃん)ですが、さすがに目の周りの白髪が増えてきて
年を取った事を実感します。
ジュエルも相変わらずの嬢王様っぷりは健在。
でもリュークのそばで何げに寄り添って寝てることが多くなりました。・・・がリュークが調子にのるとガチ切れされます
それから嬢王様気質のジュエルはあまり遊ばないけど、最近リュークと楽しそうに追いかけっこしたりしてジャレあってる事もしばしば。
それを見てエレンは「なんでエレンがいない所で二人で遊んでる~」ってジェラシー
こんな感じで毎日を過ごしています。



2020年01月07日
さよならは別れの言葉じゃなく、再び会うための遠い約束・・・
2020年、新しい年がスタートしましたね。
我が家では悲しい出来事で2019年を締めくくりました。

マロンさん。
10歳8ヶ月と7日で天寿を全うし、天国へと逝ってしまいました。
1年半前くらいから後ろ足の筋力が落ち、ヨタヨタ歩きが始まり、半年ほど前からは後ろ足を引きずって歩くようになったけど
食欲も旺盛で元気でしたが、12月の初め頃からは前足の筋力も弱まり、あれよあれよと寝たきりに・・・
床ずれを発症し、1日2回傷の手当をがんばったけど、治してあげる事ができなかった。ごめんね。
リュークも毎日そばで添い寝して、心配そう。


12月31日午前1時50分、みんなに看取られ天国へ旅立ちました。
最後の2週間は痛みもあったはずなのに、そんな素振りも見せず頑張ってくれた。
うちに来てから大きな病気をする事もなく、最後の最後まで親孝行で優しくてかわいくておりこうさんのマロンでした。
ママの子になってくれて、本当にありがとう。
天国で先代犬たちと楽しく過ごしてね。
そして、これからはずっとママのそばで、色んなところに一緒に行けるね。

ネックレスになったマロン

10年前のマロン。

マロンが突然いなくなって一番寂しがっているのがリューク。
葬儀屋さんの車にマロンを乗せるとき、リュークはベランダからそれを見ていて「くぅーん・・くぅーん」と悲しそうな声で鳴いていた。
それを最後にマロンは家に戻ってくることはなく・・・
なぜ居ないのか、なぜ帰ってこないのかが理解できないらしく・・・
家に誰もいなくなると、家中を走りながらワンワン吠えまくっている。(監視カメラで見てる)
あきらかに今までにない行動。。。やっぱりさみしんだな。
それもそうだ。6年間24時間ずっとそばにいたお姉ちゃんのマロンがいなくなって不安なはず。
見かねたエレンがリュークにクマのぬいぐるみをあげました。
最初は「おもちゃ」としてあげたんだけど、「この子はマロンの代わりだから噛んだらダメよ」と教えるとすぐに理解した。
メロンちゃんと名づけたぬいぐるみに添い寝して、徐々に吠えることが少なくなってきた。
でも、その添い寝姿も泣けてくる。。。さみしいね。みんなさみしいよ。でもがんばってマロンの為にも強くなろうね。リューク。




時を変え、場所を変え、メロンちゃんと添い寝し、マロンの夢をみて強くなろうね。
我が家では悲しい出来事で2019年を締めくくりました。
マロンさん。
10歳8ヶ月と7日で天寿を全うし、天国へと逝ってしまいました。
1年半前くらいから後ろ足の筋力が落ち、ヨタヨタ歩きが始まり、半年ほど前からは後ろ足を引きずって歩くようになったけど
食欲も旺盛で元気でしたが、12月の初め頃からは前足の筋力も弱まり、あれよあれよと寝たきりに・・・
床ずれを発症し、1日2回傷の手当をがんばったけど、治してあげる事ができなかった。ごめんね。
リュークも毎日そばで添い寝して、心配そう。


12月31日午前1時50分、みんなに看取られ天国へ旅立ちました。
最後の2週間は痛みもあったはずなのに、そんな素振りも見せず頑張ってくれた。
うちに来てから大きな病気をする事もなく、最後の最後まで親孝行で優しくてかわいくておりこうさんのマロンでした。
ママの子になってくれて、本当にありがとう。
天国で先代犬たちと楽しく過ごしてね。
そして、これからはずっとママのそばで、色んなところに一緒に行けるね。

10年前のマロン。
マロンが突然いなくなって一番寂しがっているのがリューク。
葬儀屋さんの車にマロンを乗せるとき、リュークはベランダからそれを見ていて「くぅーん・・くぅーん」と悲しそうな声で鳴いていた。
それを最後にマロンは家に戻ってくることはなく・・・
なぜ居ないのか、なぜ帰ってこないのかが理解できないらしく・・・
家に誰もいなくなると、家中を走りながらワンワン吠えまくっている。(監視カメラで見てる)
あきらかに今までにない行動。。。やっぱりさみしんだな。

それもそうだ。6年間24時間ずっとそばにいたお姉ちゃんのマロンがいなくなって不安なはず。
見かねたエレンがリュークにクマのぬいぐるみをあげました。
最初は「おもちゃ」としてあげたんだけど、「この子はマロンの代わりだから噛んだらダメよ」と教えるとすぐに理解した。
メロンちゃんと名づけたぬいぐるみに添い寝して、徐々に吠えることが少なくなってきた。
でも、その添い寝姿も泣けてくる。。。さみしいね。みんなさみしいよ。でもがんばってマロンの為にも強くなろうね。リューク。



時を変え、場所を変え、メロンちゃんと添い寝し、マロンの夢をみて強くなろうね。
さよならは別れの言葉じゃなく、再び会うための遠い約束・・・
また会おうね。マロン。
2019年11月20日
夏仕様から冬仕様へ
沖縄地方、冷えて参りました。
大好きな秋を通り越して、もう冬なの~
リュークくんも夏仕様から冬仕様へチェンジ。
ポロシャツも似合ってたけど、トレーナーもかわゆす

ポロシャツリューク
↓

トレーナー&バンダナリューク
みんな今日も元気でありがとう
大好きな秋を通り越して、もう冬なの~
リュークくんも夏仕様から冬仕様へチェンジ。
ポロシャツも似合ってたけど、トレーナーもかわゆす

ポロシャツリューク
↓
トレーナー&バンダナリューク
みんな今日も元気でありがとう
2019年10月08日
ブスかわリューク
やっぱりリュークはブスかわ
色白(?)だから何でも似合う

これでもオッサンなんだワン!

うん。やっぱりオッサンだった。寝顔よ・・・
マロンばーちゃんもまだまだ元気!
後ろ足はもう動かないけど・・・食欲旺盛

ジュエルねーさんは微笑んでいる様な寝顔

みんな元気で母はうれしい
色白(?)だから何でも似合う


これでもオッサンなんだワン!

うん。やっぱりオッサンだった。寝顔よ・・・
マロンばーちゃんもまだまだ元気!
後ろ足はもう動かないけど・・・食欲旺盛

ジュエルねーさんは微笑んでいる様な寝顔

みんな元気で母はうれしい
2019年10月07日
世界のウチナーンチュの日in沖縄市~ラテン✩スペシャル~
ハイタ~イ!
久々のブログUPは、イベントのお知らせで~す。
沖縄市コザのパルミラ通りにて「世界のウチナーンチュの日in 沖縄市~ラテン✩スペシャル~」を開催しますよ!
ズンバ、サルサ、メレンゲ、パチャタ、フラメンコの体験レッスンやダンス披露、スペシャルなライブ(メリッサ、Soluna)やDJ Ryukyu Disko(Yosuke Hiroyama)のパフォーマンスなどなど、たくさんの音楽やダンスが目白押し
ぜひぜひ遊びに来てくださ~い!
日時:2019年10月26日(土) 15:00~21:30
場所:沖縄市コザパルミラ通り(沖縄市中央1-17)
参加:無料
お問合せ:コザインターナショナルプラザ(KIP)
TEL (098)989-6759
(月~金)10:00~21:00 (土)10:00~19:00 (日・祝)定休日


久々のブログUPは、イベントのお知らせで~す。
沖縄市コザのパルミラ通りにて「世界のウチナーンチュの日in 沖縄市~ラテン✩スペシャル~」を開催しますよ!
ズンバ、サルサ、メレンゲ、パチャタ、フラメンコの体験レッスンやダンス披露、スペシャルなライブ(メリッサ、Soluna)やDJ Ryukyu Disko(Yosuke Hiroyama)のパフォーマンスなどなど、たくさんの音楽やダンスが目白押し

ぜひぜひ遊びに来てくださ~い!
日時:2019年10月26日(土) 15:00~21:30
場所:沖縄市コザパルミラ通り(沖縄市中央1-17)
参加:無料
お問合せ:コザインターナショナルプラザ(KIP)
TEL (098)989-6759
(月~金)10:00~21:00 (土)10:00~19:00 (日・祝)定休日

2019年02月20日
2019年02月20日
仲良し
足腰が弱くなってきたマロンのためにベットを買った。

リュークもNEWベットに興味深々で一緒に寝たいな~と思っている様子。

我慢ができず、添い寝・・・仲良しだね。

かわいそうだから、枕をおいてあげたよ

リュークもNEWベットに興味深々で一緒に寝たいな~と思っている様子。

でもぎゅうぎゅうだ

そう。君たちは大型犬なんだよ。


ぎゅうぎゅうなんだよ。
それでもリュークはマロンと添い寝したいから・・・・
たまにはこんな感じではみ出ています



ホントおっさんなってもかわいいね
リューク

2019年02月19日
興味深々
うわ~!いつもの事ですが・・・
更新がなが~い間やってな~い!
最近えれんさんのペットが増えまして・・・
最初はハムスター2匹
サニーとスノー 男の子
ワンズは小さくちょこちょこ動くハムハムに興味深々です。


年取って後ろ足に力が入らないマロンも、がんばって見に来た。

めっちゃ興味深々・・・リュークなんて舌をペロンってしてる
食べ物じゃないよ~
更新がなが~い間やってな~い!
最近えれんさんのペットが増えまして・・・
最初はハムスター2匹
サニーとスノー 男の子
ワンズは小さくちょこちょこ動くハムハムに興味深々です。


年取って後ろ足に力が入らないマロンも、がんばって見に来た。

めっちゃ興味深々・・・リュークなんて舌をペロンってしてる

食べ物じゃないよ~
2018年07月23日
小さな幸せ
9歳になったマロンは最近、後ろの左脚の脚力が弱くなってきている。
ヨタヨタ歩きが多くなった。
でも、いっしょに寝たいから頑張ってわたしのベットへ登ってくるんだけど、少し心配。
そんなマロンをリュークはいつもそばに寄り添っている。
ホント仲良し。


昨日は久々に息子に差し入れの弁当を作った。
ちなみにこの日の夕御飯はみんな弁当。

一人暮らしをしてもうすぐ2年。
近くにいるのに、なかなか顔が見られない。
月1のコンタクト注文のお届けに弁当を作って持って行くのが恒例。
持って行っても仕事だから会えない。
息子よ母は寂しいじょ。
その分リュークを可愛がっているじょ。
ヨタヨタ歩きが多くなった。
でも、いっしょに寝たいから頑張ってわたしのベットへ登ってくるんだけど、少し心配。
そんなマロンをリュークはいつもそばに寄り添っている。
ホント仲良し。


昨日は久々に息子に差し入れの弁当を作った。
ちなみにこの日の夕御飯はみんな弁当。

一人暮らしをしてもうすぐ2年。
近くにいるのに、なかなか顔が見られない。
月1のコンタクト注文のお届けに弁当を作って持って行くのが恒例。
持って行っても仕事だから会えない。
息子よ母は寂しいじょ。
その分リュークを可愛がっているじょ。
2018年07月20日
カンボジア支援チャリティー
沖縄地方、台風10号が近づいています。
週末に台風さんが沖縄旅行に来るから、週末のイベントが延期に・・・
大変ですよ。台風さん。主催者の苦労・・・空気よんで~
さて、今日は素敵な活動をしている「WAGAMAMA CLUB」のイベントを紹介させてください。
沖縄特有の「模合(もあい)」仲間でカンボジアを支援しているんです。
今年で10周年になるそうです。
模合でコツコツと貯めたお金でカンボジアの子供たちへ文具用品や遊具を直接手渡しをする!
なかなか出来ない事ですよね。理想と現実・・・
理想で終わってしまいそうな夢を現実にして、今回で5回目の訪問になるそうです。
これまでは、賛同してくれる方々から文具用品を寄付してもらい、現地へ持って行っていたんですが、
なんせ量が半端ない!
輸送費だけで30万以上かかるそうな・・・
なので、今回は完全チャリティーイベントを企画し、収入は全て募金へ。
少しでも「いいな」と思った方々から広がって、カンボジアの子供たちを笑顔にできたらいいな。

ちなみにWAGAMAMA CLUBのこの活動が数年前の琉球新報でも紹介されていましたよ!
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-203515.html
皆様のご協力お願い致します。
週末に台風さんが沖縄旅行に来るから、週末のイベントが延期に・・・
大変ですよ。台風さん。主催者の苦労・・・空気よんで~

さて、今日は素敵な活動をしている「WAGAMAMA CLUB」のイベントを紹介させてください。
沖縄特有の「模合(もあい)」仲間でカンボジアを支援しているんです。
今年で10周年になるそうです。
模合でコツコツと貯めたお金でカンボジアの子供たちへ文具用品や遊具を直接手渡しをする!
なかなか出来ない事ですよね。理想と現実・・・
理想で終わってしまいそうな夢を現実にして、今回で5回目の訪問になるそうです。
これまでは、賛同してくれる方々から文具用品を寄付してもらい、現地へ持って行っていたんですが、
なんせ量が半端ない!
輸送費だけで30万以上かかるそうな・・・
なので、今回は完全チャリティーイベントを企画し、収入は全て募金へ。
少しでも「いいな」と思った方々から広がって、カンボジアの子供たちを笑顔にできたらいいな。

ちなみにWAGAMAMA CLUBのこの活動が数年前の琉球新報でも紹介されていましたよ!
https://ryukyushimpo.jp/news/prentry-203515.html
皆様のご協力お願い致します。
2018年06月06日
マロンも9歳
マロンさん
4月23日で9才になりました。
早いものです。
最近のお気に入りはイスに座ったり、イスの上で寝たり・・・
おばあちゃんになっても可愛いマロン先輩です。

小さい頃のマロンの写真みつけた。

おにぎり頭・・・
マロンとリュークはいつも一緒。

ジュエルの寝顔もかわいい。

沖縄地方、梅雨なのにぜんぜん雨降らず・・・・もう夏なのか?と思うほど。
ワンズは日中暑そうだけど
今日もみんな元気!!!
4月23日で9才になりました。
早いものです。
最近のお気に入りはイスに座ったり、イスの上で寝たり・・・
おばあちゃんになっても可愛いマロン先輩です。

小さい頃のマロンの写真みつけた。

マロンとリュークはいつも一緒。

ジュエルの寝顔もかわいい。

沖縄地方、梅雨なのにぜんぜん雨降らず・・・・もう夏なのか?と思うほど。
ワンズは日中暑そうだけど
今日もみんな元気!!!
2018年02月10日
第28回沖縄市国際交流フェスティバル開催!!
★お知らせ★
2月25日(日)に第28回沖縄市国際交流フェスティバルが開催されますよ!
今回は沖縄市中央にあるパルミラ通りにて!(沖縄市中央1-17-15・コザインターナショナルプラザ前)
美味しい多国籍の料理や、いろんな国の踊りや音楽が楽しめる♪
みなさん遊びにお越しください。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

2月25日(日)に第28回沖縄市国際交流フェスティバルが開催されますよ!
今回は沖縄市中央にあるパルミラ通りにて!(沖縄市中央1-17-15・コザインターナショナルプラザ前)
美味しい多国籍の料理や、いろんな国の踊りや音楽が楽しめる♪
みなさん遊びにお越しください。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。

Posted by マロン&リューク at
12:57
│Comments(0)
2018年01月19日
2018年みんな元気!
2018年明けましてから早くも19日も経ってしましました(;´д`)
今年も家族みんな元気で楽しく行きたいですな!
どうぞ宜しくお願い致します。
早速親バカですが
リュークのカワイイ写真が取れたので・・・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。




リュークのあごの下のクボミがチャームポイント
マロンは写真嫌い?

いい顔してくれない
むしろ引き攣ってる?


ポカポカ晴れた日には縁側のおじーちゃん、おばーちゃんみたいに日向ぼっこ。仲良し。


台所で物音がすると、美味しいものが食べれると思い部屋から出して欲しいワンズ。
今年もまたカワイイワンズに癒され放題♪
今年も家族みんな元気で楽しく行きたいですな!
どうぞ宜しくお願い致します。
早速親バカですが
リュークのカワイイ写真が取れたので・・・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。




リュークのあごの下のクボミがチャームポイント

マロンは写真嫌い?

いい顔してくれない

むしろ引き攣ってる?


ポカポカ晴れた日には縁側のおじーちゃん、おばーちゃんみたいに日向ぼっこ。仲良し。


台所で物音がすると、美味しいものが食べれると思い部屋から出して欲しいワンズ。
今年もまたカワイイワンズに癒され放題♪
2017年12月28日
師走~~~
今年も残すところあと4日ですね。
そう考えると、なんだか落ち着かなくなっちゃいますな。
やらなきゃいけないことが多すぎて・・・
とりあえず、今日は仕事場の大掃除。
明日からは家の大掃除。
今年も一年ありがとう。
来年もまた宜しくお願い致します。

そう考えると、なんだか落ち着かなくなっちゃいますな。
やらなきゃいけないことが多すぎて・・・
とりあえず、今日は仕事場の大掃除。
明日からは家の大掃除。
今年も一年ありがとう。
来年もまた宜しくお願い致します。

2017年12月19日
2017年11月27日
DIY
寒くなってきたから毛布だけ敷いて仕事に出かけると、帰ってくる頃には
毛布がぐちゃぐちゃになってて、くっつい寝ているワンズは毛布からはみ出している事が
気になってて・・・粗大ゴミで出そうと思っていたベットの枠をDIYしてみることに・・・・
パパさんに電動ドリルをもって来てね~って言ったのに・・・充電してて忘れた~とな。
やる気があるときに動かなきゃ!!ってことで
ベットの枠をノコギリでギッコギッコ、頑張って切りましたよ(;´д`)
電動工具が一つもないから全部手作業。
手作業だからビスが綺麗に打てない・・・だから、移動中に外れる。
2時間ほどかけて、なんとか完成・・・
ワンズ入ってくれるかな・・・大きさ的にマロンとリュークが入れる大きさなんだけど
なぜか一匹づつしか入ってくれない。
マロンが一番に入って、出ると隙をみてリュークが寝てたり。
そ~っと誰も寝ていないのを見計らって、ジュエルが寝てたり。
挙げ句の果てに、誰もベットでは寝ず、みんな床で寝てたり。。。涙
あ~。頑張ったのになんで~。。。と思っていたら
リューク君、寒かったのでしょう。。。
マロンと一緒に入って寝てくれました。
でも数分後・・・
狭かったのでしょう。マロンがギブアップして出てしまいました。
ま、いいか。 もっと寒くなったら皆で寝てください。
マロンは寝るとき手をクロスさせて寝てたりする。
ある夜、見てみると
マロンの手と足が知恵の輪みたいになってた

2017年11月21日
寒くなってまいりました
沖縄地方も寒くなってきましたねぇ。
内地はもっともっと寒いらしいから、「寒い~~」って大騒ぎしてたら怒られるね
沖縄あるあるの一つ
気温が13度くらいになるとブーツやらコートやらの出番。
沖縄は気温があまり下がらないからフライングで
このくらいからコート着たい病がはじまります。
ワンコたちも「マーマー寒いよ~。布団に入れて~」って布団をカチャカチャしてきます。
案の定、朝まで身動きが取れないくらい犬にベットを支配されている私。
あったかいからイイか・・・


俺はモデル・・・・

俺はモデル・・・かっこいいだろ 惚れるなよ by:リューク
でもリュークはおっさんになっても、まだまだ甘えん坊です。
マロン大好き

いつもくっついて寝てる。少々ママはジェラシー

なんだかリュークがマロンを守っているみたい。
マロンはもうすぐ9歳になります。
でも最近は子供の頃みたいにハシャギます。
リュークが振り回しているおもちゃを横から取ろうと必死だったり、
ママが帰ってくると嬉しそうに馬のようなハシャギっぷり。
まだまだ若いね。リュークからエネルギーもらっているのかな。
そんなマロン・・・・
自分が大きい事わかってるのか。
イスの上で落ちそうになりながら寝てます。

爆睡すると首があらぬところに・・・((笑))

ぜったいこの椅子で眠りたいようです。
ある日の事・・・・部屋を見てみると・・・・

マロンが・・・ストレッチしてました

すばらしい開脚ポーズ。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ

と、まぁカワイイ子供たちに癒されている毎日です。
内地はもっともっと寒いらしいから、「寒い~~」って大騒ぎしてたら怒られるね

沖縄あるあるの一つ
気温が13度くらいになるとブーツやらコートやらの出番。
沖縄は気温があまり下がらないからフライングで
このくらいからコート着たい病がはじまります。
ワンコたちも「マーマー寒いよ~。布団に入れて~」って布団をカチャカチャしてきます。
案の定、朝まで身動きが取れないくらい犬にベットを支配されている私。
あったかいからイイか・・・
俺はモデル・・・・
俺はモデル・・・かっこいいだろ 惚れるなよ by:リューク
でもリュークはおっさんになっても、まだまだ甘えん坊です。
マロン大好き

いつもくっついて寝てる。少々ママはジェラシー

なんだかリュークがマロンを守っているみたい。
マロンはもうすぐ9歳になります。
でも最近は子供の頃みたいにハシャギます。
リュークが振り回しているおもちゃを横から取ろうと必死だったり、
ママが帰ってくると嬉しそうに馬のようなハシャギっぷり。
まだまだ若いね。リュークからエネルギーもらっているのかな。
そんなマロン・・・・
自分が大きい事わかってるのか。
イスの上で落ちそうになりながら寝てます。
爆睡すると首があらぬところに・・・((笑))
ぜったいこの椅子で眠りたいようです。
ある日の事・・・・部屋を見てみると・・・・
マロンが・・・ストレッチしてました

すばらしい開脚ポーズ。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
と、まぁカワイイ子供たちに癒されている毎日です。